人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧 みとぶら

mitobura.exblog.jp
ブログトップ

砂久保神社

砂久保という地名は、今の新荘のあたりを言っているのですが、
南は今回紹介する砂久保神社のあたりから
東は一中前、北はイエカフェのある先の
今は解体された砂久保市営住宅と呼ばれたエリアまでの広域が
砂久保という名前でした。

その砂久保を水浜電車は縦断して通ってました。
そういうこともあり市営住宅が出来たのかな?

砂久保は暗渠化された青川にちなむ地名ですね。
砂の窪地だから砂久保。

いつになるかわかりませんが
水浜電車の遺構、青川の暗渠、
公開する予定ではおります。
砂久保神社_b0330744_02272889.jpg
で、写真は神社とは全く関係ありませんが、
砂久保つながりの砂久保給食センター日替弁当を。

センターは上水戸にありますけど、
前身は、このエリアにあったのかしら?
どうなんでじょう?ということでこの写真。
砂久保神社_b0330744_02293161.jpg
神社のタイトルなのでようやく、ここからは神社の話です。
砂久保神社_b0330744_01545830.jpg
砂久保神社裏は窪地であることが写真からよく分かりますね。
砂久保神社_b0330744_01474774.jpg
綺麗にされております。
案内板によると
この稲荷は延享四年1747年に創建され、
水戸の空襲で社殿は焼失したが、
昭和21年専売公社の構内鎮座社殿の寄進を受け再建、
現在のものは老朽化により、
平成22年に完成したものだそうです。
砂久保神社_b0330744_01474790.jpg
通りかかると思わず手を合わせたくなってしまうのよね。

ん~タイトル考えると、神社の話は少ないのでした。


水戸市新荘 2014年7月 2016年1月
弁当は2020年4月5月

by ta-tanchi | 2020-07-22 10:04 | 寺社 | Comments(0)