人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧 みとぶら

mitobura.exblog.jp
ブログトップ

梅見門(水戸)

梅見門ってご存知でしょうか?
ばいけんもんと読むようです。
ググると、露地門の一つで、外露地と内露地の境に設けられる中門。
杉皮葺き切妻造りの屋根を二本柱で支え、竹簀戸(たけすど)を両開きとした形式。
とか、
表千家の露地にある門で、不審菴の露地と残月亭の露地を結ぶ位置にある。
杉皮葺の屋根で、両開きの竹の格子戸が、かんぬきの横木で止められている。

だそうです。
梅見門(水戸)_b0330744_01184538.jpg
水戸で梅見門を見つけました。
が、上記の説明のものとは違うようです。

ま~上記のものだったら、
わざわざ門に名前つけませんよね。

で、どこにあるのかというと・・・
梅見門(水戸)_b0330744_01213784.jpg
千波大橋


交差点です。

梅見門(水戸)_b0330744_01213700.jpg
ねっ。
ひっそりとあるのです。

こんなところに門あったの?
って場所ですよね。

名前があることを知っている人がどのくらいいるのかって聞かれても
ほとんどの人が知らないのでは?
相当な水戸マニアの人間でも知らないでしょう。


梅見門(水戸)_b0330744_01213759.jpg
杉皮葺の屋根で、両開きの竹の格子戸があるのが梅見門の定義ですが、
ここにはありません。

梅見門(水戸)_b0330744_01214216.jpg
門の周りの梅の飾りが梅見の所以なの?

水戸市の花である梅にあやかって梅見門にしちゃったなのかな?

真意はわかりません。

で、この門の先がなかなか写真映えする景色ですよ!
梅見門(水戸)_b0330744_01214316.jpg
カタツムリの模様みたい!!

こんな形の建造物にそそられませんか?
ゾクゾクするは私だけなのかな?


梅見門(水戸)_b0330744_01214260.jpg
下りたところから螺旋を見たところです。
ここからの見た目にはそそられません。

梅見門(水戸)_b0330744_01264613.jpg
下りると高架橋の下の道に出ます。


水戸市梅香 2017年10月


by ta-tanchi | 2019-02-16 07:26 | 街秘境 | Comments(0)